商品一覧

- オリジナルブレンド<マイルド>>
- オリジナルブレンド<ミディアム>>
- ブラジル№2 17‐18>
- コロンビアEX>
- グアテマラSHB>
- エチオピア モカシダモG2>
- アイスコーヒーブレンド<マイルド>>
- アイスコーヒーブレンド<ミディアム>>
- カウェリエステート>
- プレミアム ショコラ>
- グアテマラ アゾテア農園>
- グアテマラ ウエウエ ティナンゴ>
- バリ アラビカ神山>
- イエメン モカマタリ9>
- コモドドラゴン>
- エルサルバドル 温泉ブルボン>
- エクアドル ピチンチャ ティピカ>
- エチオピア イルガチェフェ ハルスケ>
- トミオフクダ ドライオン ツリー>
- コロンビア グチマルチネス>
- リントン バタックブルー>
- スマトラタイガー ブルーアイ>
- ケニア マサイAA>
- マウイ島 カアナパリ>
- マサングラAA>
- コロンビア ブーゲンビリア農園EX>
BLEND COFFEE
オリジナルブレンド
<マイルド> 100g¥600
当店のオリジナルブレンド。
・マイルドでバランスが良い
・スッキリしていてクセがなく飲み易い
・親しみ易い味
オリジナルブレンド
<ミディアム> 100g¥600
当店のオリジナルブレンド。
・やさしい酸味
・ほんのり感じる苦味
・コーヒー好きにオススメ
STANDARD COFFEE
ブラジル№2 17‐18 100g¥600
- 生産国ブラジル
- 品種ブルボン、カツアイなど
- 加工法ナチュラル
- オススメ焙煎度中煎り
- 相性の良い風味ラテ、チョコレート
コロンビアEX 100g¥600
コロンビアは南米ではブラジルに次ぐ第3位の生産量を誇り、コーヒー栽培に適した気候と風土により高品質な豆の栽培が行われています。
優れた香り、コクを持つマイルドコーヒーの代表。
- 生産国コロンビア
- 品種カトゥーラ
- 加工法ウォッシュド
- オススメ焙煎度中煎り
- 相性の良い風味ナッツ類、アーモンドチョコ
グアテマラSHB 100g¥600
健康的なコーヒーの木々が育成できる環境に加え、寒暖の差が大きいことによって甘味が増える様になっています。
上質な酸味と甘い香り、また良質なコクのある後味が特徴です。
- 生産国グアテマラ
- 加工法ウォッシュド
- オススメ焙煎度中煎り
- 相性の良い風味ラテ、チョコレート系スイーツ
エチオピア モカシダモG2 100g¥600
さらに18メッシュだけの大粒豆を選りすぐりました。
- 原産国エチオピア
- 生産地シダモ地方
- 精製法ウォッシュド
おすすめ焙煎度合い【ハイロースト】
スタンダードの豆ですが華やかな香りが広がり、しっかりとした苦みと酸味が広がるモカコーヒー
ご購入はこちらから >
ICED COFFEE
アイスコーヒーブレンド
<マイルド> 100g¥720
当店のオリジナルアイスコーヒー用ブレンド。
・強すぎずまろやかな風味
・しっかり焙煎
・香り豊かなコク
アイスコーヒーブレンド
<ミディアム> 100g¥720
当店のオリジナルアイスコーヒー用ブレンド。
・浅めの焙煎
・スッキリと飲み易い
・爽やかで軽い酸味
SPECIALITY COFFEE
カウェリエステート 100g¥720
熱帯雨林と共にある、この環境は、高品質ロブスタを作り上げている理由の1つです。
麦茶のような香ばしさとナッツやバナナのような香り、チョコレートのようなビターな甘味とボディ感が楽しめます。
アイスコーヒーにもオススメです。
- 生産国ウガンダ
- 生産地/生産者ムベンデ地区/カウェリ農園
- 品種ロブスタ
- 加工法ナチュラル
- オススメ焙煎度浅煎り
- 相性の良い風味和菓子、抹茶
プレミアム ショコラ 100g¥720
チョコレートやナッツのような豊かなフレーバーと上質な甘味が特徴です。
酸味は少なくバランスがとても良いため牛乳で割ってカフェオレにも最適です。
コーヒーが苦手な方にもお試しいただけると思います。
- 生産国ブラジル
- 生産地/生産者サントアントニオ地域 / 約20農園の生産者共同体
- 品種ムンドノーボ、カツアイ、カツカイ
- 加工法ナチュラル
- オススメ焙煎度シティロースト:深煎り
- 相性の良い風味ミルク、シュガー、濃厚なスウィーツ
グアテマラ アゾテア農園 100g¥720
生産地であるアンティグアは街全体が世界遺産となっており、標高1600mの火山に囲まれた環境、豊富な水源により高品質の豆が産出されています。
スタンダードな味は個性や華やかさがあるわけではありませんが、朝、昼、夜、起きがけでもどんなシーンでも、どんな人にでもオススメしやすい豆です。
- 生産国グアテマラ
- 生産地/生産者アンティグア/アゾテア農園
- 品種ブルボン
- 加工法ウォッシュド
- オススメ焙煎度シティロースト:深煎り
- 相性の良い風味ミルク、和菓子、あんこ
グアテマラ ウエウエ
ティナンゴ 100g¥720
ウエウエ ティナンゴはグアテマラのコーヒー豆農園の中で最も標高の高い産地で昼夜の温度差が激しく硬く、豊かな酸味のあるコーヒーになります。
雑味が少なく品質の高さを感じ、毎日飲みたくなるコーヒーです。
- 生産国グアテマラ
- 生産地/生産者ウエウエ ティナンゴ / チョフスニル生産者組合
- 品種ブルボン、カトゥーラ、カツアイ
- 加工法ウォッシュド
- オススメ焙煎度フルシティロースト:極深煎り
- 相性の良い風味ダークチョコレート、ドライフルーツ
バリ アラビカ神山 100g¥720
天日乾燥をした後に3ヶ月間熟成させた後、出荷されます。
手間と時間を掛けた”神山”は他にはない香りとコク、マイルドな味わいがあります。
苦味と酸味がきつくなく、万人向きの味です。
- 生産国インドネシア
- 生産地/生産者バリ島北部キンタマーニ地区
- 品種アラビカ
- 加工法ウォッシュド
- オススメ焙煎度フルシティロースト:極深煎り
- 相性の良い風味パインケーキ
イエメン モカマタリ9 100g¥840
コーヒー発祥の地
ほとんどが砂漠のアラビア半島には珍しい山岳地帯が国の西部を南北に連なっています。
この山岳地帯で上昇気流がおこり、雨季には貴重な雨となって、その昔“幸福のアラビア(Arabia Felix)”と呼ばれた高原の高地を潤します。
- 原産国イエメン共和国
- 生産地バニー・マタール州
- 精製法ナチュラル
- 品種ティピカ、ブルボン原種
しっかりとした苦みと優しい酸味が広がるモカコーヒー
コモドドラゴン 100g¥840
インドネシアに生息する世界最大のオオトカゲ、「コモドドラゴン」から取られた名前の豆です。
栽培の上では殺虫剤を一切使用せず、肥料にもコーヒーの果肉を使用するなど環境に配慮した農法、伝統的な栽培方法と丁寧な手摘み収穫によって選び抜かれた豆は、柔らかなボディ感と豊かな香りが魅力です。
- 生産国インドネシア
- 生産地/生産者フローレス島チョロル村 / 小農家さん400世帯
- 品種ティピカ、カトゥーラ、アテン
- 加工法ウォッシュド
- オススメ焙煎度シティロースト:深煎り
- 相性の良い風味シナモン、バター、チーズ、ハーブ
エルサルバドル 温泉ブルボン 100g¥840
ソフトな酸味とチョコレートとキャラメルの風味を持ちます。
抜群のメリハリで、後味には硬い印象を受ける果実みがあります。
- 生産国エルサルバドル
- 生産地/生産者エルマドリアード農園
- 品種ブルボン
- 加工法フルウォッシュド
- オススメ焙煎度シティロースト:深煎り
- 相性の良い風味ブランデー、ビスケット
エクアドル ピチンチャ
ティピカ 100g¥840
- 生産国エクアドル
- 生産地/生産者ピチンチャ北西部 / アルチザンコーヒー組合
- 品種ティピカ
- 加工法フルウォッシュド
- オススメ焙煎度ハイロースト:中深煎り
- 相性の良い風味サンドイッチ、バニラ、トロピカルフルーツ、ダークチョコレート
エチオピア イルガチェフェ ハルスケ
100g¥840
その後約2週間手間と人手をかけ丁寧に選別されている為、極めてクリーンで華やか、なおかつ甘い風味が楽しめます。
- 生産国エチオピア
- 生産地/生産者イルガチェフェ / ハルスケ村の農家400世帯
- 品種イルガチェフェ在来種
- 加工法ナチュラル
- オススメ焙煎度シティロースト:深煎り
- 相性の良い風味スコーン、甘すぎないケーキ
トミオフクダ ドライオン
ツリー 100g¥840
ただ、栄養を取り続ける分、樹に負担がかかり樹の寿命は半分も短くなるという非常にコストのかかる方式です。収穫後は45日間木製貯蔵庫に寝かせ、さらに熟成させます。
やさしい苦味と、飲み進めるうちに蓄積していくような甘味が特徴です。
- 生産国ブラジル
- 生産地/生産者セラード地区バウー農園 / トミオ・フクダ
- 品種ムンドノーボ、カツアイ
- 加工法ナチュラル
- オススメ焙煎度シティロースト:深煎り
コロンビア グチマルチネス 100g¥840
カンクワモ民族の先住民が大自然の森林の中で、化学薬品を一切使わない有機栽培をしています。
今後絶滅の恐れがあるティピカの中でも、原種という”超貴重品種”のティピカ種のコーヒー豆です。
後味もスッキリしているのでお口をさっぱりさせたい時や、ケーキなど重めのお菓子のお供に最適です。
- 生産国コロンビア
- 生産地/生産者セサール県チェメスケメナ / グチ・マルティネス
- 品種ティピカ
- 加工法フルウォッシュド
- オススメ焙煎度フルシティロースト:極深煎り
- 相性の良い風味ミルク、甘いスイーツ
リントン バタックブルー 100g¥840
敬虔なクリスチャンのバタック族が多く住む、スマトラ島リントン。ここでは、スマトラ式という特殊精製を行うことが有名です。
こちらの豆は生産者さんたちがとても厳しく選別を行ってくれている為、アピアランスもきれい。
それが美味しさの秘訣です。
アピアランスの素晴らしさ、ハーブ感溢れる酸味とマイルドなボディ、クリーンな後味とリントンらしい特徴をもったコーヒーです。
- 生産国インドネシア
- 生産地/生産者リントン地区の小農家さん
- 加工法スマトラ式
- オススメ焙煎度ミディアム〜フレンチロースト:中煎り〜極深煎り
- 相性の良い風味ミルクやバター、チーズなどの乳製品、チョコレート
スマトラタイガー ブルーアイ 100g¥840
ヒマラヤ杉やハーブのような香り。スッと抜けるような苦みがあり、キレのあるシャープな味わい。
香辛料のような独特の余韻を残しつつ、苦みはすっと消えていく感覚はクセになる方が多く、マンデリンの中でも特に際立った特徴が存分に感じられる逸品です。
- 生産国インドネシア
- 生産地/生産者リントンニフタおよびドロックサングールの生産者
- 加工法スマトラ式
- オススメ焙煎度ミディアム〜フレンチロースト:中煎り〜極深煎り
- 相性の良い風味チョコレートを使ったスコーンやクッキー
ケニア マサイAA 100g¥960
あえて農園指定をせず、その年毎に複数の農家から良質な豆を選別し、トップグレードに仕上げたプレミアムコーヒー豆です。
- 生産国ケニア
- 生産地/生産者ニエリ地区、キリニャガ地区 / ドーマン社
- 品種SL28、SL34
- 加工法ウォッシュド
- オススメ焙煎度フルシティロースト:極深煎り
- 相性の良い風味チョコレートケーキなど少し濃厚なおやつ
マウイ島 カアナパリ 100g¥2,520
ハワイと言えば「ハワイコナ」が有名ですが、こちらは希少な「マウイ・モカ」。小粒で可愛らしい豆です。
イエメン産のモカマタリが偶然の歴史からコスタリカ経由でハワイのマウイ島に持ち込まれ、丁寧に育てられてきました。
複雑な香りはまさしくモカのフレーバー。
どっしりと重いコクと苦み、完熟チェリーや赤ワインを連想させるとろりとした甘みが特徴です。
- 生産国ハワイ
- 生産地/生産者マウイ島カアナパリ / カアナパリ農園
- 品種モカ
- 加工法ナチュラル
- オススメ焙煎度ミディアムロースト:中煎り
- 相性の良い風味チョコレート、ベリー、ナッツ